令和6年10月1日 | ||
CRB3180001 | ||
平成30年3月30日 | ||
令和6年10月8日 | ||
申請者 | 学校法人日本医科大学 | |
理事長 坂本篤裕 | ||
東京都 文京区千駄木1-1-5 | ||
学校法人(医療機関を有するものに限る。) | ||
学校法人日本医科大学臨床研究審査委員会 | ||
東京都 文京区千駄木1-1-5 | ||
審査意見業務を行う体制 |
学内・外部機関にかかわらず申し込み順に受付を行い、手順に従って審査を行っていく。 |
|
学内・外部機関(単独・多施設共同)新規・継続における審査料 (詳細は別紙1及び別紙2のとおり) |
||
学校法人日本医科大学臨床研究審査委員会を設置し、臨床研究法及び臨床研究法施行規則、学校法人日本医科大学臨床研究審査委員会規程等に基づき、継続的に審査意見業務を実施できる体制を構築している。 |
||
原則として、月1回の定期開催を予定している。(臨時開催も可) | ||
事務局の人員配置 | 1.70 人 | |
2.30 人 | ||
4.00 人 |
専従者の該当性 | 事務局員の氏名 | 員数 | 臨床研究の安全性及び科学的妥当性等を審査する委員会の事務に関する実務経験 |
---|---|---|---|
専従 | 飯島 修 | 0.90 | 平成28年から倫理委員会、CRBの事務局を担当 |
専従 | 平口 正叡 | 0.80 | 令和4年からCRBの事務局を担当 |
専従以外 | 稲森 恵弥子 | 0.40 | |
専従以外 | 大和久 和江 | 0.40 | |
専従以外 | 牛谷 真由美 | 0.30 | |
専従以外 | 大塚 隼人 | 0.50 | |
専従以外 | 國村 有弓 | 0.30 | |
専従以外 | 内山 聰二 | 0.20 | |
専従以外 | 八木 正敏 | 0.20 |
学校法人日本医科大学研究統括センター | ||
03-3822-2131 | ||
03-3868-9159 | ||
officetokutei@nms.ac.jp | ||
担当部署の責任者の氏名 | 弦間 昭彦 | |
研究統括センター センター長 (日本医科大学 学長) | ||
特定臨床研究に係る研究対象者等専用相談窓口 | ||
03-3822-2131 | ||
https://scjc.nms.ac.jp |
委員の構成要件の該当性 | 氏名 | 職業 | 性別 | |
---|---|---|---|---|
所属 | 役職 | |||
医学/医療 | 臼田 実男 | 日本医科大学大学院医学研究科 | 呼吸器外科学分野 大学院教授 | 男 |
医学/医療 | 荒川 亮介 | 日本医科大学大学院医学研究科 | 薬理学分野 大学院教授 | 男 |
医学/医療 | 神田 奈緒子 | 日本医科大学千葉北総病院 | 皮膚科 教授・部長 | 女 |
医学/医療 | 齋藤 好信 | 日本医科大学武蔵小杉病院 | 呼吸器内科 病院教授・部長 | 男 |
医学/医療 | 大塚 俊昭 | 日本医科大学 | 衛生学・公衆衛生学 准教授 | 男 |
医学/医療 | 柳原 恵子 | 日本医科大学多摩永山病院 | 乳腺科 准教授・部長 | 女 |
医学/医療 | 菅野 仁士 | 日本医科大学 | 医療管理学 助教 | 男 |
医学/医療 | 藤原 紀子 | 東京大学医科学研究所附属病院 | 先端緩和医療科 特任研究員 | 女 |
医学/医療 | 森山 菜緒 | 帝京大学医学部附属病院 | 臨床試験・治験統括センター CRC事務局長 | 女 |
法律 | 足立 泰彦 | 法律事務所ジュリコム | 弁護士 | 男 |
法律 | 小出 康夫 | 小出康夫法律事務所 | 弁護士 | 男 |
生命倫理 | 峯村 優一 | 群馬パース大学 | 教養部 准教授 | 男 |
生命倫理 | 吉田 幸恵 | 千葉大学医学部附属病院 | 総合医療教育研修センター 特任助教 | 女 |
一般 | 青木 正明 | Aプラン | 商業コンサルタント | 男 |
一般 | 鈴木 信行 | 患医ねっと | 代表 | 男 |
一般 | 轟 浩美 | 認定NPO法人希望の会 | 理事長 | 女 |
学校法人日本医科大学臨床研究審査委員会業務規程他240201.pdf |